岡山少年自然の家(サギソウ)2008年 8月31日


 
 岡山空港の近くに岡山少年自然の家と周囲に大規模な湿原があるということなので出向いてみることにしました。岡山少年自然の家は岡山市の運営する施設ですが、あまり金をかけていないのか全体的に老朽化(手入れ不足)が顕著になっています。


岡山少年自然の家


湿原
 岡山少年自然の家で地図をもらい歩き始めますが、入口が多少わかりにくいくらいで全体的には歩きやすい遊歩道が続き、湿原も多く存在していました。訪れたときはちょうどサギソウが満開で、その他湿原の花も多く見られました。

サギソウ

サワギキョウ
 近くの岡山自然保護センターにも多いキイトトンボがここにも多く飛んでいましたが、こちらにはベッコウトンボ・トンボは居ませんでした。ミズゴケの間にはキツネノハナガサ他キノコ類が多く生育していました。

キイトトンボ

キツネノハナガサ
 下のキノコはミズゴケ中に生えているいずれもイボカサタケの仲間です。この辺りで嫁さんがマムシがトグロを巻いているのを見たそうですが、残念ながら見落し撮影できませんでした。マムシはおとなしく踏んだり顔の前に手でも出さない限りこちらを無視している例が多く、ヒル・アブに比べたらかわいい物です。

シロイボカサタケ

アカイボカサタケ
 遊歩道沿いは照葉樹林帯が多く、ツクバネガシ・シラカシ等カシ類の比率が高い林です。

ツクバネガシ

カエデドコロ
 写真撮影をしながら、もらった地図に従い、数時間周遊しましたが多少高低差もあり楽しい散歩道です。

イヌホオズキ

ハナオチバタケ
 途中に古ぼけた酒樽の休憩所(ムカデ・蜘蛛等が多い)と看板(意味不明)など奇妙なものがありますが、やはり経費削減で手が回らないのでしょうか、少年自然の家にしては維持管理は多少お粗末なようです。

休憩用?小舎

ビス止禁止がビス止め?
 最も高い地点(三角点あり)からは岡山市内と鷲羽山・熊山方面が見えます。もうちょっと木を切って展望を良くしてもらったらいいのですが、または展望台を高くしたらもっと眺めが良くなると思えました。

展望台より西方

展望台より南方
 水たまり石を越え、少年自然センターに帰り、日応寺を訪ねてみることにしました。この寺は日蓮宗のお寺ですが規模が大きめで、変ったお堂も存在しています。

水たまり石

日応寺本堂
 山門と薬師堂はいずれも江戸時代初期の建造らしいですが、なかなか他では見られない形をしています。飛行場のすぐそばと言うことも忘れるほどのゆったりしたお寺です。

日応寺山門

番師堂
 少年自然の家でもらった地図に経路を記入してみました。他にも道はいろいろありそうです。近くの牧場で自家製のアイスクリームをおいしく食べて帰路につきました。
 

地図

<一覧ページへ>