大嶽山(ヤマエンゴサク) 2007年3月25日


 桜華園がオープンしたらしいので、桜華園経由で大嶽山に登ることにしました。桜華園の駐車場に車を留め入場料を支払い、園内を横断して行きますが、今年は桜が早いと言いながらまだ蕾の木が多く、麓に近いところに数本開花しているだけでした。林下には、ヤマエンゴサクムラサキケマン等が咲いていましたが、桜華園の中は、ハコベぐらいで花はほとんどありませんでした。
 桜華園の最上部に立派な電動式のゲートがあり、林道が大嶽山方面に続いています。受付で教えられたとおりに開閉し山頂に向います。
 途中樹幹に大嶽山が見えました。また、東が開けている場所では、笠形山がよく見えました。このあたりでは、クロモジが咲き始め、コバノミツバツツジも開花している株があります。一部ヤマザクラも開花を始めています。

大嶽山
林道より笠形山
 林道終点から、道は細くなりますが、すぐ頂上に到着しました。頂上にはNHKの中継所があり、NHKの用地境界杭が埋められています。頂上からは南方がよく開け、神河町から福崎町方面がよく見えます。城跡の山らしく展望の良い山です。
 播但線の車両の通過音が聞えたので、500mmの望遠で撮影してみました、写真を見ると、まるでA−TrainVの世界のように見えます。川と山頂間の標高差は300m程度ですが見飽きない景色でした。


山頂展望(南面)


山頂展望(播但線)
 山頂三角点の横には岩座がありちょうど休憩によい場所です。気候も良く、しばらく下界の様子を見てから下山にかかりました。

大獄山頂1

大獄山頂2
 帰りは薬神の森の看板に入り、一本北側の尾根を下りました。下りもあまり花には出会えませんでした。
 山を下りてから七種の滝に寄って帰りました。いつもは水の流れのあるところだけ色が違う程度の流れしかない滝ですが、昨日来の雨で滝は増水しており、なかなか豪華な滝に見えました。滝の周辺には、キブシアブラチャンフサザクラ等春の木の花が咲いていました。

七種の滝1

七種の滝2
 本日の地図は以下の通りです。
<一覧ページへ>